ゲームを始めてしばらくすると、より高性能なモニターがほしくなりますよね。
しかし
「どのゲーミングモニターが自分に合っているのか分からない…」
という悩みを抱えていませんか?
リフレッシュレートや応答速度など、専門用語も多くて混乱しがちです。
私は初心者の頃、モニターを5枚ほど買い替えて、ようやく理想のモニターが理解できました。
それほどモニター選びは難しいのです。
この記事では、ゲームのジャンルごとにどんなモニターが合うか、基本的なスペックの違い、そしておすすめのモデルをわかりやすく紹介します。
読んだ後には、どんなモニターがあなたのプレイスタイルにぴったりか理解し、必要なスペックを選択できるようになるはずですよ!
ゲーム別に選び方を解説
まずはそれぞれジャンルで、私が『どう選ぶのか』を考え、記載しましたので参考にしてください。
FPS・アクション向け
FPS・アクション向けのゲーミングモニターを選ぶ際は、リフレッシュレートや応答速度を重視することで、滑らかな動きと快適な操作感を得られます。
これにより、敵の動きを瞬時にとらえ、即座に操作を反映させることができるようになります。
特にFPSとアクションゲームは反応速度が勝利の鍵ですので、『リフレッシュレートと応答速度』を意識して選ぶといいでしょう。
- リフレッシュレート:144Hz以上(動きが滑らかに見えるため、240Hzや360Hzもおすすめです)
- 応答速度:1ms以下(画面の残像を最小限に抑えるため)
- 解像度:フルHD(1920×1080)以上(高フレームレートを維持しやすい)
- パネルタイプ:TNまたはIPS(応答速度重視ならTN、色の再現性ならIPSがおすすめ)
- G-SYNC、FreeSync対応:画面のカクつきやティアリングを防ぐために対応モデルが理想的です
RPG・オープンワールド向け
PRG・オープンワード向けのゲーミングモニターを選ぶ際は、解像度やパネルの選択が重要になってきます。
高解像度と高視野角のパネルを選ぶことで、美しいグラフィックを堪能できますし、リラックスした体勢でプレイすることも可能です。
このジャンルのゲームは、ゲームプレイ中の没入感が重要ですので、『解像度とパネルタイプ』を意識して選ぶことで、ゲームプレイの満足感が大きく変わってきます。
- リフレッシュレート:60Hz以上(動きの滑らかさを求める場合は高リフレッシュレートもおすすめです)
- 解像度:QHD(2560×1440)や4K(3840×2160)(広大なフィールドや細かなディテールを楽しむため)
- パネルタイプ:IPSまたはVA(色の再現性と視野角が広いので、美しい景観やキャラクターの表現に最適)
- HDR対応:対応モデルが望ましい(明暗差を鮮やかに表現し、映像のリアルさを引き立てます)
MOBA・MMORPG向けモニターの選び方
MOBA/MMORPG向けのゲーミングモニターを選ぶ際は、広い視野と鮮明な解像度を重視することで、ゲームの世界をしっかりと把握でき、細かなディテールまで楽しむことができます。
特にこのジャンルでは、周囲の状況把握や戦略的な動きが重要になるため、解像度と視野角が広いモニターを選ぶと快適です。
大画面やウルトラワイドのモニターを意識して選ぶことで、ゲーム内の隅々まで目が届き、スムーズにプレイできるようになるでしょう。
- リフレッシュレート:144Hz以上(素早い反応が求められる状況に適しています)
- 応答速度:1〜3ms(入力から画面に反映されるまでの遅延が少なく、特にチーム戦での判断が重要な場面に役立ちます)
- 解像度:フルHD(1920×1080)またはQHD(2560×1440)(十分な解像度で、複数のUI要素やマップを視認しやすくします)
- パネルタイプ:IPSまたはTN(最近では速度の速いIPSパネルもあります)
- サイズ:24〜27インチ(程よいサイズ感で視線の移動を減らし、ゲーム内の情報を把握しやすくします)
レース・シミュレーション向けモニターの選び方
レースゲーム向けのモニターを選ぶ際は、リフレッシュレートと解像度の選択が重要になります。
特に湾曲ディスプレイと27インチ以上のサイズを選択することで、現実に近い視野角で臨場感を高めることができます。
レースゲームなどは、現実をベースに作られていることが多く、よりリアルで見ている感覚に近づけることで、ゲーム体験が向上します。
このジャンルのゲームではリアリティと滑らかな映像が重要ですので、『リフレッシューレートと画面サイズ』を重視して選ぶことで、より満足のいくゲーム体験を得られます。
- リフレッシュレート:120Hz以上(車の動きが滑らかに見え、操作感が向上)
- 解像度:QHD(2560×1440)や4K(3840×2160)(景色やトラックのディテールを鮮明に表示)
- パネルタイプ:IPSまたはVA(広い視野角と優れた色再現で景観の美しさを楽しめる)
- 曲面ディスプレイ:おすすめ(視界全体を包み込むことで臨場感を高めます)
- サイズ:27インチ以上(広い視界でレースの迫力を感じやすい)
ポイント
ゲームジャンルごとに最適なモニター選びのポイントを解説しました。
・FPSやアクションではリフレッシュレートと応答速度が重要です。
・RPGやオープンワールドでは高解像度と視野角が重要です。
・MOBAやMMORPGでは広い視野と解像度が求められます。
・レース・シミュレーション向けには湾曲ディスプレイや大画面が臨場感を高めてくれます。
自分のプレイスタイルに合ったモニターを選び、快適で没入感のあるゲーム体験を楽しんでください!
基本的なモニター用語を解説!
リフレッシュレートとは?
リフレッシュレートは、モニターが一秒間に画面を更新する回数を表す値です。
単位は「Hz(ヘルツ)」で表されます。
例えば、リフレッシュレートが60Hzの場合、モニターは一秒間に60回画面を更新します。
リフレッシュレートが高いほど、一秒間に更新される回数が多くなるため、動きが滑らかに見えます。
特に、FPS(ファーストパーソン・シューティング)などの動きが速いゲームでは、リフレッシュレートの高さが重要です。
応答速度とは?
応答速度は、モニターの画素(ピクセル)が一つの色から別の色に変わるまでの時間を表すものです。
通常、ミリ秒(ms)で表されており、この値が小さいほど、色が素早く切り替わります。
応答速度が速いモニターは、映像の残像を抑えることができるため、特に速い動きが多いFPSゲームやアクションゲームで重要な要素となります。
例えば、応答速度が1msのモニターは、動きの速いシーンでも残像が少なく、滑らかな映像体験が得られます。
IPS、TN、VAとは?
モニターの液晶パネルには「IPS」「TN」「VA」という3種類があり、それぞれに特色とメリット・デメリットがあります。
以下で特徴を見ていきましょう。
・IPSパネル
IPSパネルは色の再現性が高く、視野角が広いため、斜めから見ても色や明るさがほとんど変わりません。
これにより、複数人でモニターを見るときや、デザインや動画編集など幅広い用途に向いています。
デメリットとして、応答速度がやや遅い点が挙げられます。
特にFPSやアクションゲームでは、わずかに残像が見えることがあります。
しかし、近年では応答速度を改善したIPSパネルも多く登場しています。
実際、私はFPS向けのIPSモニターを使用していますが、特にストレスなくプレイできています。
色の美しさと快適さを両立したい方におすすめです。
・TNパネル
TNパネルはIPSやVAに比べて応答速度が非常に速く、価格も安価です。
このため、ゲーム用モニターとして採用されることが多く、コストパフォーマンスが高く評価されています。また、高リフレッシュレートにも対応しており、特に240HzなどのモデルではFPSゲームでの滑らかな表示が可能です。
デメリットとしては、視野角が狭く、色の再現性が低い点があります。このため、色の再現が重要な作業には向いていません。
ですが、コストを抑えたい方や、FPSゲームをメインにプレイする方には非常におすすめです。
私も初めて使用したモニターはTNパネルでしたが、FPSや動きの激しいゲームでは本当に快適な体験ができました。しかし、日常作業では色の再現性の低さが目立っていた印象があります。
・VAパネル
VAパネルはコントラスト比が高く、特に黒の再現性に優れているのが特徴です。
そのため、映画鑑賞や動画視聴で深みのある色を楽しみたい方におすすめです。
また、映像編集向けディスプレイとしても人気があります。
IPSパネルと似た点もありますが、VAパネルは応答速度がやや遅く、価格も高めです。
RPGやオープンワールドゲームなど、キャラクターや景色を堪能するゲームには臨場感が増すので最適ですが、FPSのように高速なリフレッシュレートが重要なゲームには向いていないません。
色の美しさやコントラスト重視の方におすすめします。
HDRとは?
HDR(High Dynamic Range)は「高ダイナミックレンジ」の略で、映像の明るさと暗さの幅を広げ、より現実に近い映像表現を可能にする技術です。
HDR対応のモニターでは、明るい部分はより輝き、暗い部分は深みのある黒で表現されるため、映像全体のコントラストが強調され、色の鮮やかさが向上します。
これにより、映像に立体感や奥行きが生まれ、ゲームの世界や映画のシーンがまるで目の前に広がっているかのように感じることができます。
特に、グラフィックにこだわったゲームや、映画のディティールを楽しみたい方にとって、HDRは非常に魅力的な機能です。
G-SYNCとFreeSyncとは?
G-SYNCとFreeSyncは、ゲームや映像編集など、グラフィックに高い負荷がかかる作業で画面表示をより滑らかにするための技術です。
これらの技術は、モニターのリフレッシュレートをグラフィックカードが出力するフレームに同期させることで、映像の乱れや遅延を最小限に抑える役割を持っています。
G-SYNC
NVIDIAが開発した技術で、NVIDIA製のグラフィックカードに対応しています。
G-SYNC対応モニターを使用すると、特に高負荷なシーンでも滑らかな映像を維持しやすくなります。
一方で、G-SYNCモニターは一般的に価格が高めです。
FreeSync
AMDが開発した技術で、AMD製のグラフィックカードに対応しています。
FreeSync対応モニターは比較的手ごろな価格で提供されており、広く普及しています。
また、一部のFreeSyncモニターはNVIDIAのグラフィックカードでも使えることがあります。
そしてFPSをプレイする方にはぜひ覚えておいてほしいのは『ティアリング』と『スタッタリング』です。
ティアリング
グラフィックカード(GPU)が出力するフレームとモニターのリフレッシュレートが一致しないことで発生します。
このズレにより、同じ画面上に複数の異なるフレームが表示され、画像がずれて見えてしまう現象です。
スタッタリング
フレームレートが不安定な場合に発生し、画面が一時的にカクつくように見える現象です。
これは特に、リフレッシュレートが高いモニターを使用している場合に目立つことがあります。
映像の乱れを「ティアリング」、遅延による画面のカクつきを「スタッタリング」と呼びます。
G-SYNCとFreeSync、どちらの技術もグラフィック負荷が高いシーンでの映像体験を向上させるために非常に有効です。
特に、ティアリングやスタッタリングを避けてゲームプレイを快適にするためには、G-SYNCまたはFreeSyncに対応したモニターを選ぶことをおすすめします。
ポイント
モニターを選ぶ際に理解しておきたい基本用語について解説しました。
- リフレッシュレートや応答速度は、特にFPSやアクションゲームで映像の滑らかさや反応速度に影響します。
- IPS、TN、VAなどの液晶パネルはそれぞれ得意分野が異なり、ゲームや用途に応じて適した選択ができます。
- HDRは映像にリアルさを追加し、映画や美しいグラフィックを楽しみたい方におすすめの機能です。
- G-SYNCやFreeSyncは映像の乱れを防ぎ、快適なゲーム体験をサポートします。
これらを把握することで、自分のプレイスタイルや用途に合ったモニターを見つける手助けとなるでしょう。
ジャンル別!おすすめのモニター!
FPS・アクション向けモニター
BenQ ZOWIE XL2411K
|
画面サイズ:24インチ
解像度:1920×1080 (Full HD)
リフフレッシュレート:144hz
応答速度:1ms
パネルタイプ:TN
BenQ ZOWIE XL2411KはFPSやアクションゲーマーの中で最も使用されているゲーミングモニターです。
144hzのリフレッシュレートと1msの応答速度でより快適なゲームプレイが実現可能です。
動きの速いシーンでも映像を鮮明に捉えることができるので、敵の動きに瞬時に対応できます。
さらにTNパネルを採用しているので、遅延が最小限位抑えられているのもポイントが高いです。
ASUS TUF Gaming VG249QL3A
|
画面サイズ:23.8インチ
解像度:1920×1080
リフフレッシュレート:180hz
応答速度:1ms
パネルタイプ:FastIPS(ゲーミング用のIPSパネルの種類)
ASUS TUF Gaming VG249QL3AはIPSパネルの採用により、広い視野と優れた指揮再現性を備えており、鮮やかでクリアな映像を楽しめます。
これによりFPSゲームだけでなく、他ジャンルも楽しみたいゲーマーにオススメできるモニターです。
180Hzのリフレッシュレートは、今後モニターを選ぶ際の基準のひとつになります。
もし180Hzで満足できなければ、さらに速い240HzのTNパネルを選ぶのも良いでしょう。
逆に、180Hzも必要ないと感じる場合は、価格が抑えられやすい144HzのIPSモニターを選ぶのもおすすめです。
MSI G274QPX
|
画面サイズ:27インチ
解像度:2560 × 1440(WQHD)
リフフレッシュレート:240hz
応答速度:1ms
パネルタイプ:RAPID IPS(ゲーム向けのIPSモニター)
MSI G274QPXは27インチのWQHD解像度を持つゲーミングモニターで、240hzのリフレッシュレートに対応しています。
FPSアクションゲームはもちろん、IPSパネルを採用しているので、動画をみたり映画を見たりするのにも最適です。
実際に私が使用しているモニターの上位版で、モニターサイズが大きくてゲーム以外の用途であっても使い勝手が良いのが気に入っています。
RPG・オープンワールド向けモニター
PixioPX248WAVEW-O
|
画面サイズ:23.8インチ
解像度:1920×1080
リフフレッシュレート:200hz
応答速度:1ms
パネルタイプ:Fast IPS(ゲーム用のIPSパネル)
PixioPX248WAVEW-Oはゲームに必要な性能を保ちつつ、豊富なカラーバリエーションを提供しているゲーミングモニターです。
ホワイトの他に、ブラック、ピンク、ベージュ、など豊富なカラーバリエーションから選択できます。
デスク周りの色を統一したい方にはこのモニターがオススメです。
低価格ながらFastIPSと200hzを採用しているので滑らかな映像体験が可能です。
LG UltraGear 27GR93U-B
|
画面サイズ:27インチ
解像度:3840×2160 (4k)
リフフレッシュレート:144hz
応答速度:1ms
パネルタイプ:IPS
LG UltraGear 27GR93U-Bは4K解像度と144hzのリフレッシュレートを備えた27インチのゲーミングモニターです。
4K解像度とIPSパネルの美しい色再現と広視野角で、臨場感あふれるゲーム体験が可能です。
さらにG-SyncやFreeSyncにも対応しており、ティアリングやスタッタリングがい、スムーズな映像を楽しめます。
MSI G32CQ5P
|
画面サイズ:31.5インチ
解像度:2,560 × 1,440(WQHD)
リフフレッシュレート:170hz
応答速度:1ms
パネルタイプ:VA
MSI G32CQ5Pは、31.5インチの大画面&湾曲デザインで、RPGゲーマーにぴったりのモニターです。
VAパネルの高コントラストのおかげで、暗いシーンもくっきり映し出し、ファンタジー世界や広大なオープンワールドの没入感がアップするでしょう。
WQHDの高解像度と170Hzのリフレッシュレートで、ヌルヌルな動きと美しい映像が楽しめます。
まるでゲームの世界に入り込んだかのような体験を求めている方におすすめです!
MOBA・MMORPG向けモニター
BenQ MOBIUZ EX240N
|
画面サイズ:23.8インチ
解像度:1920 x 1080
リフフレッシュレート:165
応答速度:1ms
パネルタイプ:VA
BenQ MOBIUZ EX240Nは、FPSやアクションゲームがもっと快適に楽しめるゲーミングモニターです!
165Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度で、スピーディな動きもばっちり滑らか。
VAパネルのおかげで、色合いもコントラストも美しく、暗いシーンのディテールまでしっかり映し出してくれます。
HDR対応なので、ゲーム世界への没入感がさらにアップするでしょう。
さらに、ブルーライト軽減やフリッカーフリー機能もついていて、目に優しく、長時間プレイも安心です。
Acer XV252QZbmiiprx
|
画面サイズ:24.5インチ
解像度:1920×1080
リフフレッシュレート:280hz
応答速度:0.5ms
パネルタイプ:IPS
Acer XV252QZbmiiprxは、RPGやMMORPGを楽しむ方にぴったりのモニターです。広い視野角を持つIPSパネルで、どの角度からでも色鮮やかな映像が楽しめます。
280Hzのリフレッシュレートと0.5msの高速応答速度で、スムーズな動きも余裕で表現し、戦闘シーンや広大なフィールドも快適。
HDR400対応により、明暗差もくっきり表現でき、まるでゲームの世界に入り込んだような没入感が味わえます。
3.
MSI G274QPF-E2
|
画面サイズ:23.8インチ
解像度:1920×1020
リフフレッシュレート:180hz
応答速度:1ms
パネルタイプ:RapidIPS
このモデルは、WQHD解像度の高精細な映像と広い視野角を提供するIPSパネルを搭載しており、細やかなキャラクターデザインや風景も美しく映し出します。
180Hzのリフレッシュレートで滑らかな映像を楽しめるので、臨場感あふれる冒険やダイナミックな戦闘シーンを快適に体験できます。さらに、1msの応答速度も備えており、操作の遅延も気になりません。
レース・シミュレーション向けモニター
AOC C32G2ZE
|
画面サイズ:31.5インチ
解像度:1920×1080
リフフレッシュレート:240hz
応答速度:0.5ms
パネルタイプ:VA
31.5インチの大画面と240Hzの高リフレッシュレートで、スピード感あふれるレースシーンやリアルなシミュレーション体験に最適です。
VAパネルが生み出す高いコントラストで暗いシーンもくっきりと映し出し、リアリティのある映像を堪能できます。
また、応答速度が0.5msと速いため、滑らかで残像のない映像を楽しむことができ、操作の遅れも感じにくく快適にプレイできます。
Acer Nitro XV320QULVbmiiphx
|
画面サイズ:31.5インチ
解像度:2560×1440
リフフレッシュレート:170hz
応答速度:0.5ms
パネルタイプ:IPS
Acer Nitro XV320QULVbmiiphxは、レースゲームにぴったりの31.5インチWQHDモニターです。広い視野角と高い色再現性を持つIPSパネルに加えて、170Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度で、スピード感のある動きも滑らかに表示します。大画面で没入感が増し、まるで実際のサーキットを駆け抜けているような臨場感が楽しめます。
Dell S3222HG
|
画面サイズ:32インチ
解像度:1920×1080
リフフレッシュレート:165hz
応答速度:1ms
パネルタイプ:VA
Dell S3222HGは、31.5インチの大画面に1500Rの曲面デザインを採用した、レースゲームやシミュレーションゲームにぴったりのモニターです。165Hzのリフレッシュレートと4msの応答速度で、スムーズな動きが求められるレースシーンもリアルに再現。VAパネルの高コントラストで、暗いシーンも鮮明に映し出され、没入感あふれるゲーム体験が楽しめます。
まとめ
ゲーミングモニターを選ぶ際は、ゲームのジャンルやプレイスタイルに応じて求められるスペックが異なります。
適切なモニターを選ぶことで、ゲーム体験の質が大きく向上し、没入感も高まります。
以下にジャンル別でモニターの特徴を振り返ってみましょう。
FPS・アクション向け
- 重視する点:リフレッシュレートと応答速度
動きが速く、反応速度が重要なFPSやアクションゲームでは、高いリフレッシュレートと短い応答速度により、滑らかな映像と即応力を得られることが鍵となります。 - おすすめ機能:144Hz以上のリフレッシュレート、1ms以下の応答速度、G-SYNCやFreeSyncのサポート
RPG・オープンワールド向け
- 重視する点:高解像度とパネルの視野角
美しいグラフィックで没入感が重要なRPGやオープンワールドゲームでは、高解像度と色再現性に優れたパネル(IPS/VA)が理想的です。
HDR対応もよりリアルな世界観を楽しむポイントです。 - おすすめ機能:QHDまたは4K解像度、IPSまたはVAパネル、HDR対応
MOBA・MMORPG向け
- 重視する点:広い視野角と鮮明な解像度
広い視野角や解像度があることで、戦略的な動きや細かな情報の把握がしやすくなり、周囲の状況を見渡しやすくなります。 - おすすめ機能:144Hz以上のリフレッシュレート、フルHDまたはQHD解像度、24〜27インチのサイズ
レース・シミュレーション向け
- 重視する点:リフレッシュレートと湾曲ディスプレイ
レースゲームでは没入感が重要で、湾曲ディスプレイや高リフレッシュレートの組み合わせにより、リアルな視界と操作感が得られます。 - おすすめ機能:120Hz以上のリフレッシュレート、QHDや4K解像度、27インチ以上の湾曲ディスプレイ
最後に
モニター選びは、あなたのプレイスタイルや求める体験に応じて、スペックのバランスを見極めることが大切です。リフレッシュレートや応答速度、解像度などを比較し、ベストなモニターを見つけてゲーム体験をさらに楽しみましょう!
コメント